来場チケット / ライブ配信チケットを購入
アーカイブを購入チケット料金
会場参加 | 2,200円(税込み) + 1オーダー以上 |
---|---|
配信/アーカイブ | 1,650円(税込み) |
イベント内容
※本イベントは会場(秋葉原和堂)での観覧、または配信(ライブ+アーカイブ)でご参加いただけるイベントです。スマートフォンにAIが搭載された現代では、顔認証機能を用いて個人を識別できる一方、画像加工アプリを使って自分の顔写真を全く別人のように変えることもできます。個人の同一性を確認することと、別の何者かへと変わること。そこでは私たちの顔写真が、全く異なる目的のために使用されています。私たちの本当の顔とはいったい何なのでしょうか。
団地や工場、ジャンクションの写真集で知られる写真家の大山顕さんは、著書『新写真論』で「顔」をめぐる問題を通じて、スマートフォンがもたらす人と写真との関係の変化を論じました。一方、メディア環境学者の久保友香さんは、著書『「盛り」の誕生』で、化粧や画像加工技術の進展に伴う女性たちの美意識とコミュニケーションの変容を描いています。
本イベントでは、テクノロジーの視点から独自の写真論を展開してきたお二人にご出演いただき、スマホ時代の顔写真を糸口に、AI以後の写真のあり方、画像技術の革新がもたらす女性たちのカルチャーの変遷、遠近法という制度とそこからの逸脱など、写真について縦横無尽に語っていただきます。新時代の写真論で注目集めるお二人が初めて語り合う、必見のイベントです!
■ 注意事項
【会場参加について】
・会場はカフェのため、1オーダー以上のご注文をお願いいたします。
・最大50名まで入る会場で、最大人数を14名に絞り、座席間の距離を確保しております。
・当日、入り口で検温します。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。
・5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
・店頭に消毒用のアルコールをご用意しておりますので、ご入店の際に手の消毒をお願いいたします。
・飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
・状況によりオンラインのみでの開催とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
・来場チケットをご購入した方も配信をご視聴いただけます。当日、体調に不安がある方は配信をご活用ください。
【配信について】
・ライブ配信はVimeoを使用いたします。Peatix上からご視聴いただけます。
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
・配信を録画するなどして、再配信する行為は禁止いたします。
・配信中の画像をキャプチャして、SNS、ブログ等に投稿する行為は禁止いたします。
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。
・配信はリアルタイムとアーカイブでご視聴いただけます。アーカイブの視聴は2021年11月30日までご視聴可能です。
【キャンセルについて】
・ご購入後のお客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。
登壇者プロフィール
大山顕(おおやま・けん)
1972年生まれ。工業地域を遊び場として育つ。千葉大学工学部卒業後、Panasonicに入社。シンクタンク部門に10年間勤めたあと独立。主な著書に『新写真論』(ゲンロン叢書)、『工場萌え』(石井哲との共著、東京書籍)『団地の見究』(東京書籍)、『ショッピングモールから考える』(東浩紀との共著、幻冬舎)、『立体交差』(本の雑誌社)など。
Twitter アカウント
久保友香(くぼ・ゆか)
1978年、東京都生まれ。2000年、慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科卒業。2006年、東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(環境学)。専門はメディア環境学。東京大学先端科学技術研究センター特任助教、東京工科大学メディア学部講師、東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員など経て、独立。著書に『「盛り」の誕生―女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識―』(太田出版、2019年)。
Twitter アカウント
イベントの時間
開場時刻 | 16:40 |
---|---|
開始時刻 | 17:00 |
終了予定時刻 | 19:30 |
住所 | 東京都千代田区外神田6-14-2サカイ末広ビル地下1階 |
---|---|
連絡先アドレス | info.sengenbango@gmail.com |